【AI時代の教育学会2024年度第1回研究会】(第二報)

研究会委員会 担当:新谷洋介(金沢星稜大学)
研究会委員長:佐藤幸江(放送大学)

■テーマ:「学校と生成AI」
 文部科学省から、小中学校向けに、令和5年7月4日に「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」が示され、大学等向けには、令和5年7月13日に「大学・高専における生成 AIの教学面の取扱いについて(周知)」が示され、教育現場・教育研究において具体的な活用が行われつつあります。
 また、生成AIによって代替可能と推定される職業に関する報道が我が国の教育界に与えた影響は大きく、そして、その後の生成A Iの驚異的な進展を見て、A Iに対する漠然とした不安が国民を覆ってきているように感じます。その不安感は、AIというよく分からない新しい技術に対する認識の不足によるものであり、情報リテラシーの不足に起因するものであると考えます。
そこで、本研究会におきましては、2023年度 第1回研究会において、ChatGPTなど「生成系AIと教育」をテーマに取り上げました。また、第2回研究会では、「AI 時代の ID(インストラクショナルデザイン)」 をテーマとし、AI時代の教育の在り方を考える発表や議論が行われました。本年度の第1回研究会におきましても、AIが進化する中において、どのような資質・能力の育成、どのような「学校」「授業」「学習」あり方が考えられるのか、その際の配慮点は、等々専門的かつ実践的知見を深めていきたいと考えております。

 以下のような講演、シンポジウムを計画致しております。
 どうぞ奮ってご参加いただき、第2回の研究会(3月実施予定)における研究発表につなげていただければと考えます。

■日時:2024年7月6日(土曜日)13:30~16:30(予定)
■会場:オンライン
※参加登録された方の電子メールアドレス宛に、ZoomのアクセスURL等の情報をご案内いたします。
■内容:講演、シンポジウム
■タイムテーブル

■参加費 : 無 料  ※本研究会は、学会員・非学会員を問わず、参加できます。
■参加申込方法 : 下記のフォームに必要事項を入力・送信し、お申込みください。
  https://forms.gle/4f27XtBBsDtpusoE7

※ 申込締切は、2024年7月3日(水)です。左記締切までにお申し込みいただきました皆様には、登録メールアドレス宛に、7月5日(金)を目途に、本研究会zoomアクセスURL等の情報を送信します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください