「生涯知能教育SIG」開催について

第1回「生涯知能教育SIG」
【日 時】:12月22日(金)15:00ー17:00
【お申込みはこちら】https://forms.gle/tzTwYf8Lzf1ouiS59

D.A.シンクレア他著「LIFE SPANお老いなき世界」東京経済新聞社によると、人生100年時代をたくましく生き抜くには、後半の50年にライフワークを成し遂げることが大切です。今回はアイデアマラソンを武器に後半の人生を楽しく生き抜いているアイデアマラソン提唱者樋口健夫博士(知識科学)、就実大学元教授三枝省三を中心に生涯教育の進めに関するSIGを開催します。
【プログラム】
15:00-15:10 「人生100年時代の生涯学修」
         司会者による全体像説明
15:10-15:50 「知と思考の生涯追求」 
         樋口健夫 アイデアマラソン研究所長、博士(知識科学)
15:50-16:30 「アイデアマラソンと連携した階層型の思考発想力強化」
         三枝省三 就実大学元教授、博士(工学)
16:30-17:00 講演者間および聴衆からの質疑応答


第2回「生涯知能教育SIG」
【日 時】:1月19日(金)15:00ー17:00
【お申込みはこちら】https://forms.gle/gbi8hoyDjh1veJ6T8
【テーマ】:生成AIChatGPT等の最近動向(仮)
【講 師】:吉田 塁 氏(東京大学准教授)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください